11月のリゾートバイトの魅力について、この記事にまとめました。11月と言えば、丁度秋の終わりになり、東日本だけでなく全国的に色鮮やかな紅葉が見られる時期です。芸術の秋とはよく言ったもので、その風景はとても美しく見るもの全てを魅了してしまうほどですよね。
そんな11月ですが、皆さんは毎年どのようにお過ごしでしょうか?11月は12月の長期休みに向けて仕事や学業に一区切りつけなければならず、忙しい方も中には多いかもしれません。
ただ、もし1週間~2週間程度の時間があるのであれば「リゾートバイト」という選択肢を選んでみるのもいいかもしれません。リゾートバイトとは近年よく見かけるものであり、「リゾート地に滞在しながら住み込みで働く」というものになります。
リゾートバイトに参加するメリットとしては、「住み込みで働くためお金が一切かからない」というものや「リゾート地をお得に満喫できる」というものが主なものになります。
普通にバイトをするよりもかかる費用が少ないことから、より貯金を貯めることができますし、また交通費なども負担してくれる場合もあるのでとても魅力的な働き方だと言えるでしょう。
今回は、そんな住み込みのリゾバについて、「どのような求人があるのか」「おすすめスポットはどこ?」など詳しく調査してきたため、ご紹介していきます。興味がある方は、是非参考にしてみてください。
11月のリゾートバイトの特徴!
まず11月のリゾートバイトの特徴についてですが、11月は冒頭でも述べた通り紅葉を全国的に見ることができる時期になります。10月であれば、まだ紅葉が見られない地域もありましたが、11月ではほぼどの地域でも見られるでしょう。
そのため、旅行者などは「紅葉が見れる温泉」や「自然豊かな公園や地域」などに集まり始め、そのような地域からの求人が増えることになります。
また、11月ともなると地域によっては寒さが一段と厳しくなってくるため、暖かい地域を求めて旅行先を決める方もいます。そういった方は九州や沖縄に集中し始めるため、南方のほうの地域も求人をより多く出します。
このように、11月は全体的に見ても12月という冬のシーズンに向けての求人が増え始めるため「リゾートバイトに参加しやすい」時期だとも言えますね。
さらに、全国からの募集が多くなり始める11月というのは、まだそれほど忙しいわけでもないため「リゾートバイトに初めて参加する方」などでも充分仕事をこなせます。
仕事をしっかりこなせるか心配な方は、このような時期に応募して経験を積んでおくことで、次に応募する時には自信をもって参加することができるでしょう。
ゆったりと仕事をこなしつつ、快適な気候の中、秋が旬の食べ物や紅葉などの風景を楽しみたい方にはピッタリですね。
11月のリゾートバイトにおすすめの仕事!
次に、11月のリゾートバイトにおすすめの仕事について見てみましょう。まず暖かい地域に行きたい方であれば九州や沖縄などの地域で、宿泊施設の接客や清掃などをするのがおすすめです。
仕事内容的にはどこの地域もさほど変わらないのですが、暖かい気候の中で仕事ができるのであれば、快適に毎日を過ごすことができますよね。
また、京都や、奈良なども11月のリゾートバイトにはとてもおすすめです。京都は、趣のある街並みが魅力的であり、また清水寺や嵐山など紅葉した木々達が独創的な世界を作り上げてくれるため紅葉を見たいという方は満喫できるでしょう。
そして、奈良は鹿がいることで有名な奈良公園があります。奈良公園には、ナンキンハゼやもみじ、そしてイチョウなど綺麗な紅葉を見せてくれる木々達が集まっており、それらの木々が公園を色鮮やかに染め上げている情景はとても感動的です。
他にも、11月と言えば島根県の出雲大社も有名どころですよね。出雲大社は11月には八百万の神々が集まる場所であり、そのご利益などを求めてたくさんの観光客が押し寄せます。リゾートバイトの休みの日に、そのご利益にあやかりに出雲大社にいくのもいいかもしれませんね。
さらに出雲大社は「縁結びのご利益」があるということでも有名です。リゾートバイト先で、良いご縁に巡り合えることも期待できそうですね。
このように、11月は一見なにもイベントがなさそうな月には見えますが、芸術的な情景や神社参拝など、意外にも11月ならではの人気スポットは多く見受けられます。
自分が興味のある地域の近くで仕事を探すと、リゾートバイトにいって後悔することになるということはないため、「妥協をせずに自分が本当に行きたい地域を探す」ようにしましょう。
11月のリゾートバイトに北海道はおすすめ!?
地域やサービス、商品など何に対してもその中で人気があるものというものは必ずでてくるものです。リゾートバイトも例外ではなく、応募が殺到するような人気スポットがあり、それは、「北海道」と「沖縄県」という日本の南北両端の地域になります。
では、この2つの地域にはどのような魅力があるのでしょうか?
まず北海道ですが、11月の北海道では全国的に紅葉が見られるこの時期にはすでに初雪が観測されることもあるくらい急激に気温が低くなりはじめます。
では、なぜ人気があるのかというのと、「この時期の北海道の秋から冬に変わりゆく雄大な大自然が美しい」と評判であるためです。11月の北海道は、その豊かな大自然をもつ地域がゆえに季節の移ろいの様子がはっきりとわかるのです。その景色を見るのには、11月がベストタイミングということですね。
また、11月には小樽で「小樽ゆき物語」というイベントが始まり、中でも青い光が運河を流れるとう「青の運河」はとてもロマンチックな雰囲気を演じてくれます。
さらに、札幌の大通公園では、ホットワインやドイツ料理などを楽しむこともできることから、その街並みや雰囲気から「まるで日本でなく外国にいるような雰囲気を楽しむ」こともできるのです。まだ本格的に寒くなっておらず、さらに1年の中で閑静とした雰囲気である11月の北海道は居心地がとても良さそうですね。
グルメに関しても、11月の初冬から始まるこれからの季節は特に海の幸が美味しい時期になります。特に「ホタテやアワビなどの貝類」「エゾバフンウニ」「ホッケ」など旬を迎える食材はとても美味しく頂けるので、それらの海鮮料理に舌鼓を打つのもかなりおすすめできます。
11月のリゾートバイトに沖縄はおすすめ!?
では次は沖縄についてみてみましょう。11月の沖縄はどのような魅力があるのでしょうか?
まず、台風が多いことで有名な沖縄ですが11月にもなると台風もあまり来なくなり安定した気候が続くようになります。気温は、最大25℃程度まで上がることもあるため、初雪が降ることもある北海道と比べるとその暖かさの差は歴然ですね。
寒いのが苦手という旅行者の方から圧倒的な人気を誇るのもうなずけます。
また、この時期の沖縄は沖縄本島も各離島も全体的に気候が落ち着いているため、どこの島でも快適に散策をすることができます。そのため、日差しが強い夏よりも島の散策をする分には11月の方が向いているとも言えますね。
離島の中でも、小浜島はとてものどかであり一面に広がるサトウキビ畑が心を癒してくれます。風が吹くたびにザワザワと心地よい音も聞かせてくれるため、耳でも楽しむことができるでしょう。さらに小浜島はドラマ「ちゅらさん」の舞台にもなった場所であるため、ちゅらさんが好きな方にもかなりおすすめです。
沖縄のグルメに関しては、11月は「車エビ」「海ブドウ」などがより一層美味しい時期になっています。特に車エビに関しては日本一の養殖生産量を誇り、沖縄の自慢の特産品えもあるため、是非食べてみてください。
グルメと言えば、国際通りでラフテーやチャンプル、ソーキそばに舌鼓を打つのもいいですね。国際通りも夏の強い日差しの中ではそう長く散策できませんし、11月がベストタイミングかもしれません。
そして極め付けは、沖縄県中頭郡にある「サンセットビーチ」。涼し気で澄んだ空気のなかで見る綺麗な夕日は11月にリゾバにいった時の最高の思い出になるでしょう。
近くにはアメリカンビレッジなどもあるため、帰りにショッピングを楽しむことができるのも魅力的ですね。
11月のリゾートバイトは短期がおすすめ!?
さて、では実際に11月の住み込みリゾートバイトに応募するとして、その時に注意すべき点が1つだけあります。それは「短期にするか長期にするか」ということです。
どっちでも都合に合う方でいいじゃないかと思う方もいるかもしれませんが、12月の冬シーズンをまもなく迎える11月ではそうはいきません。それはなぜなのでしょうか?
通常、長期のリゾートバイトとなると2ヵ月以上のものになることがほとんどです。もし、1つの地域で2ヵ月以上することになんら抵抗がない方であれば、あるいはそれでいいのかもしれませんが、「他の地域にも行ってみたい」と少しでも考えたのであれば、11月のリゾートバイトは短期のものに応募する方がおすすめです。
12月には11月よりもさらに求人が増えることになるため、仮に長期契約でリゾートバイトに行った場合に、その後でさらに魅力あるリゾートバイトの募集が出た時に身動きがとれませんよね。その点短期で契約していれば、その募集に関してもスケジュールを合わせることが可能になります。
また、長期でやるにしても「短期のリゾートバイトをはしごする」方法で長期的な計画を立てた方が様々な地域を回れるためかなりお得です。さらに、長期の場合、例えば「居住環境が悪い」場所であったり「設備が使えない」などのトラブルがあった場合に、その場所に数カ月もいるのは厳しいと感じる方もいるでしょう。
11月にリゾートバイトを応募しようと考えている方は、とりあえず短期の募集を集めて応募するようにすると、リゾートバイトで失敗することはありません。
11月のリゾートバイトの評判!
では最後に、実際に11月のリゾートバイトに参加した方達の体験談・評判をみておきましょう。実際に体験した方がどのような評価をしたのかというのは非常に参考になるものです。
- 綺麗な紅葉が見たく京都の旅館にリゾートバイトをしにいったが、とても綺麗であり風情を感じることができた。
- クリスマス前の月で、多くの友達と知り合うことができリゾートバイトが終わった後の12月も楽しく過ごすことができた。
- 少し忙しくなり始めてきたためか仕事が増え、短期間でかなりの額を稼ぐことができた。
- 沖縄はまだまだ暖かく快適な気候であったため、体をしっかりと癒すことができた。観光客がまだそれほど多いわけではなく観光もスムーズにできた。
以上が評価になりますが、やはり紅葉を見たり暖かい地域に行く方が多いようです。特に、観光客がそれほどおらず、休みの日に観光する際にも混雑していないというのは助かりますね。
夏や冬のシーズンであれば確かに行ける地域が増えますが、人気の地域は観光客でいっぱいでしょう。人混みが苦手な方は、11月のように若干シーズンを外していく方がいいかもしれません。
また、短期間であったが多くの給料をもらうことができたというのは非常に魅力的なことです。11月にお金を貯めることができれば、冬のシーズンに旅行などを楽しむこともできますし、より遠い地域のリゾートバイトに参加することもできますよね。
11月のリゾートバイトを探してみよう!
11月は求人が増え始めるため、10月に比べてもリゾートバイトに参加できる可能性は高くなると言えます。しかし、やはり応募する際にしっかりとポイントを押さえておかなと地域選びの際に失敗してしまうこともあるため注意しましょう。
1つ目のポイントとして、「募集情報は適宜チェックしておく」ことが挙げられます。募集が増え始める11月の求人は、少なくとも夏くらいからチェックをするようにしておくといいでしょう。求人は、人気の地域や珍しい地域などであれば一瞬で締め切ってしまうこともあるため、そのような地域を見逃してしまってはもったいないですよね。しっかりとチェックをしておき、募集情報をわかりやすく整理しておくといいですね。
2つ目のポイントは、「派遣会社はなるべく多く登録しておく」ということです。1つの派遣会社しか登録していないと、その分情報も少なくなってしまいますし、それぞれ独自の求人を持つ場合もあります。しかし、とはいっても今はリゾートバイトの派遣会社はそれほど多くなく、その大部分は数社登録しておくだけで賄えるので、それほど労力は必要ありません。ただ、1つの会社だけに登録するということだけは避けておきましょう。
3つ目のポイントは、「応募を決めたらその場で応募する」ということです。間違っても、明日や明後日にするなどはしないようにすることです。先ほど言った通り、人気な地域や珍しい地域などは時間が勝負になります。締め切らない内に気になる場所があればすぐに応募するのがいいですね。
最低限これらのポイントを押さえれば、リゾートバイトの募集締め切りなどで後悔することを避けることができるでしょう。リゾートバイトは、貯金や観光もそうですが、それ以上に自身の成長に繋がる経験にもなります。興味があれば、是非チャレンジしてみてください。